大学生

大学生活

【後で困るかも】大学生が意外と買わない必要なもの3選

将来、後悔のないように買っておくと良いものを紹介しますこんにちは、しいー (@netnobonsai) です。今回は、大学生がいらないと思いつつも、持っていないと後で困ることになる可能性が高いものを紹介します。実際に、私も今から紹介するもの...
雑記

大学生のための図書館活用術【初心者編】

膨大な数の本からどのように良い本を探せばよいのか?こんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。はじめて大学の図書館を利用する方やあまり利用したことがない方に向けて、本を探す際のポイントをお伝えします。今の自分に必要な知識はなに...
雑記

大学生におすすめしたい勉強に関連した本3選

勉強のことについて知れる本を紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。今回は、勉強に対する意識や考えを教えてくれる本を紹介いたします。「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書偏差値35から2浪を経て東大合...
雑記

大学は出るのが簡単?

大学って入るのは難しくて、出るのが簡単と言われているのをよく聞きます。それが私には納得できません。講義もちゃんと受けないと何を言っているのかわからず、必修ですら落単したこともあります。卒業するのが楽とは言っても、普通に勉強していれば卒業でき...
雑記

大学生におすすめしたい本を紹介します。

大学生の方にぜひ読んでいただきたい本を紹介します!こんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。今回は、私が読んだ本の中で、大学生が読んでおくと周りの大学生に差をつけられるのではないかと思った本を紹介します。東大教授が教える独学...
勉強

勉強を習慣化するために必要な意識とは

勉強がなかなか習慣にならないという方へこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。勉強はなかなか習慣化するのが難しいと思います。それは歯磨きやお風呂などに比べて、勉強はしなくても害がないので習慣にしにくいのではないかと私は考え...
大学生活

大学生活を送る上で持っておいたら便利なもの3選【文房具】

大学生活を送る上で便利だと感じたモノを紹介します!こんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学生活で持っておくと便利なモノを紹介します。USBメモリ1つ目は USBメモリ です。これは講義のデータを保存、過去問の保存に便利...
勉強

【睡魔!】勉強中、仕事中に眠いときの対処法5選

仕事中や勉強中に睡魔がきてしまったら?こんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。勉強や仕事の途中につい眠くなってしまう・・・、よくあることだと思います。大事なこと、しなくてはいけないことだとわかっていても睡魔というものは来る...
大学生活

【おすすめ】私の思う、大学の良い教科書の選び方や条件

大学生向けにおすすめな教科書の条件を考えてみましたこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学生向けの教科書って選ぶの難しいですよね。高校までとは違い、より専門的な内容となり、数も充実しておらず 、わかりにくさもあります。...
大学生活

【大学】試験の単位がやばい人へ【絶対落とせない単位がそこにある】

単位をあきらめる前にまだできることもあります!こんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。突然ですが、単位取れそうでしょうか? (単位が取れそうなだ学生には無用な心配なのだが)え? もうどうにもならないから再履修する?いや、待...