大学生

大学生活

【役に立つ】大学生向けおすすめスマホアプリ【遊び以外】

大学生におすすめなアプリを紹介します!こんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。私が実際に使ってみて便利だと思ったアプリを紹介します。Nozbe1つ目は『Nozbe』です。NozbeはToDo管理ツールになります。PC版もあ...
大学生活

【大学生向け】Excelで時間割を作成する方法

Excelで大学生向けの時間割を作りましょう
お金・投資

大学生は貯金がない? 闇雲に貯金をしようと決める前に考えること

貯金、貯金と意気込む前に一旦現状を把握し、それから節約の手法考えましょうこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学生ってお金がないイメージがありませんか?事実、高校よりも出費が多くなることは確かです。今まで趣味に使ってい...
大学生活

ミールカードのメリットとデメリット各3選

ミールカードのメリット・デメリットをお伝えしますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学生でミールカードを利用するか悩む方は多いと思います。学食を安く食べられるということでは確かに便利でメリットしかないように思えますが...
大学生活

【聞いていただきたい】大学新入生へアドバイスや伝えたいこと5選

大学新入生の方に一応先輩に当たる私がいくつか伝えたいことがありますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学に入った方 (特に一人暮らしの方) は生活に慣れるまで結構時間がかかると思います。自炊・家事・大学などなどしなく...
大学生活

大学生におすすめの文房具5選

大学生におすすめな文房具、紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。私が実際使ってみて文房具の中でも良かった・便利だった文房具 (一部文房具か微妙なものもあるが)  を選んで紹介します。フラッシュタイマーdrete...
大学生活

【失敗談】一人暮らしを始めてわかった注意点

私の一人暮らしの失敗談を語ります!どうか私と同じ過ちをしないように・・・こんにちは、ねとぼう(@netnobonsai)です。一人暮らしを始める際に気をつけていないとついついしてしまいがちな失敗があります。「こんなことなら○○しておけば/し...
大学生活

【利用させていただこう】大学の利用価値5選【講義以外】

大学にお金を払うのは講義のためだけではない!大学にいるからこそ使える特権を使い倒そう!こんにちは、 (@netnobonsai) です。大学には講義を受ける以外にもたくさん利用させてもらえるサービスと言うか特権のようなものがあります。年間に...
思考・思想

大学の講義についていけない原因を考える

大学の講義が難しい、ついていけないと思う原因はなんなのでしょう。こんにちは、 (@netnobonsai) です。大学の講義についていけないと感じる方はいませんか?かく言う私もそうでありまして、講義の時間だけで理解している人、講義さえ受けれ...
雑記

【私の英語力低すぎ・・・?】英語が苦手な理由まとめた【対策も】

なぜ日本人は英語が苦手、しゃべれない / できない人が多いのか?こんにちは、 (@netnobonsai) です。日本人って英語が苦手なイメージがありませんか?そういう私も英語の教育を受けてきたのに、英語が得意かと聞かれると得意だとは言えま...