大学生活 【失敗談】一人暮らしを始めてわかった注意点 私の一人暮らしの失敗談を語ります!どうか私と同じ過ちをしないように・・・こんにちは、ねとぼう(@netnobonsai)です。一人暮らしを始める際に気をつけていないとついついしてしまいがちな失敗があります。「こんなことなら○○しておけば/し... 2018.12.11 大学生活
雑記 ヒーター付きベスト vs 暖房 電気代が安いのはどっち? ヒーター付きベストと暖房を同じ時間使用した場合の電気代はどちらが安いのか!?こんにちは、ねとぼう(@netnobonsai)です。ふと思いついたのですが暖房って部屋中暖めてるけど、自分だけ暖まれば良くない!?と。ペットとか同居人がいない限り... 2018.12.09 雑記
大学生活 【利用させていただこう】大学の利用価値5選【講義以外】 大学にお金を払うのは講義のためだけではない!大学にいるからこそ使える特権を使い倒そう!こんにちは、 (@netnobonsai) です。大学には講義を受ける以外にもたくさん利用させてもらえるサービスと言うか特権のようなものがあります。年間に... 2018.12.05 大学生活
成金への道 【成金への道】#2 とりあえず含み益 【2018年12月3日】 2018年12月3日成金への道 その2です。本来は11月末に報告しようと思っていたのですが少しずれてしまい申し訳ございません。前回はGoogleに1000円、Teslaに1000円、Amazonに0円(入金し忘れ)投資した状態でしたが、11... 2018.12.03 成金への道
思考・思想 大学の講義についていけない原因を考える 大学の講義が難しい、ついていけないと思う原因はなんなのでしょう。こんにちは、 (@netnobonsai) です。大学の講義についていけないと感じる方はいませんか?かく言う私もそうでありまして、講義の時間だけで理解している人、講義さえ受けれ... 2018.12.03 思考・思想
雑記 【私の英語力低すぎ・・・?】英語が苦手な理由まとめた【対策も】 なぜ日本人は英語が苦手、しゃべれない / できない人が多いのか?こんにちは、 (@netnobonsai) です。日本人って英語が苦手なイメージがありませんか?そういう私も英語の教育を受けてきたのに、英語が得意かと聞かれると得意だとは言えま... 2018.12.01 雑記
ポイント報告 2018年12月よりポイント報告を始めます。【+現状報告】 こんにちは、 (@netnobonsai) です。今回からポイント報告を毎月したいと思います。理由は自分が知らないだけで損をしているポイントが結構あることを読者の方に知っていただきたいからです。というのも私自身も最初はポイントについて気にせ... 2018.11.30 ポイント報告
大学生活 【バイト経験者は語る】大学生は一度アルバイトを経験するべきか? お金に困っていないならアルバイトは必要ない?お金以外にもあるアルバイトの魅力とは。こんにちは、 (@netnobonsai) です。私は 一度はアルバイトを経験したほうが良い と考えています。実際、アルバイトをしなくとも生活できる方もいるか... 2018.11.30 大学生活
時間 【時間の無駄遣いをなくそう】時間を無駄にしている原因5選 あなたの時間をうばうものとは?できれば習慣、癖になる前に対策を!こんにちは、 (@netnobonsai) です。時間を無駄にしているなぁと感じることはありますか?あれに時間をとられている! などと気づけている方はまだ対策しやすいかもしれま... 2018.11.16 時間
時間 「時間がない!」と言う前に原因を考える 時間がない! が口癖の方へ 普段の考え方や行動を変えるだけでも時間は生み出せますこんにちは、 (@netnobonsai) です。時間がない! と言ってしまう、または思っている方はいませんか?読もうと思って買った本は時間がなくて読んでいない... 2018.11.15 時間