意識

日々成長するために心がけること

なんとなく生きていては、なんとなくな将来しか待っていないと思いますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。なぜ大きな成功をする人がいる一方で、思うように自分の理想になれない人が存在するのでしょう。様々な要因が関わり合ってい...
日常

【私も使っている】意外と買っておいたほうが良いもの5選

持っていると少し便利になるもの紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。意外と気づきにくい便利なものは結構あります。必要でないから最初は買わなかったものの、使ってみたら意外に便利だった商品に出会った経験一度はあると...
お金・投資

大学生は貯金がない? 闇雲に貯金をしようと決める前に考えること

貯金、貯金と意気込む前に一旦現状を把握し、それから節約の手法考えましょうこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学生ってお金がないイメージがありませんか?事実、高校よりも出費が多くなることは確かです。今まで趣味に使ってい...
雑記

賃貸アパートの一人暮らしですが電気会社を変更できたかも

賃貸でも電力会社を変更できるのか?→おおよそできるようですこんにちは、ねとぼう(@netnobonsai)です。「電力の自由化は一軒家の問題で、アパートに住む私には関係ない」そう思っている一人暮らしの方は多いと思います。本当にそうなのだろう...
雑記

ポイントサイトをあまくみてないでほしい!

こんにちは、ねとぼう(@netnobonsai)です。ポイントサイトを利用することってあまりメジャーではない気がします。私にとっては普通なのですが、「ポイントサイト使ってる?」とかいう会話を聞いたことがないのです。まあ、ポイントサイトがはや...
大学生活

ミールカードのメリットとデメリット各3選

ミールカードのメリット・デメリットをお伝えしますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学生でミールカードを利用するか悩む方は多いと思います。学食を安く食べられるということでは確かに便利でメリットしかないように思えますが...
大学生活

【聞いていただきたい】大学新入生へアドバイスや伝えたいこと5選

大学新入生の方に一応先輩に当たる私がいくつか伝えたいことがありますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。大学に入った方 (特に一人暮らしの方) は生活に慣れるまで結構時間がかかると思います。自炊・家事・大学などなどしなく...
大学生活

大学生におすすめの文房具5選

大学生におすすめな文房具、紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。私が実際使ってみて文房具の中でも良かった・便利だった文房具 (一部文房具か微妙なものもあるが)  を選んで紹介します。フラッシュタイマーdrete...
日常

【ためになる】おすすめ教養系You Tuber 5選

ためになった! と思えるようなYou Tuberを紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。You Tuberといえば企画系でおもしろいものを思いつきますが、中には勉強になる・ためになるといった"教養系"You T...
時間

【マルチタスク】比較的効率が悪くならないタスクや行動の組合せ

効率が落ちにくいマルチタスクを考えてみましたこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。マルチタスクというと一気に仕事とか作業を進められそうで聞こえは良いですが、実際は効率を落としてしまっていることも多いです。そのため、マルチ...