便利

日常

【私も使っている】意外と買っておいたほうが良いもの5選

持っていると少し便利になるもの紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。意外と気づきにくい便利なものは結構あります。必要でないから最初は買わなかったものの、使ってみたら意外に便利だった商品に出会った経験一度はあると...
大学生活

大学生におすすめの文房具5選

大学生におすすめな文房具、紹介しますこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。私が実際使ってみて文房具の中でも良かった・便利だった文房具 (一部文房具か微妙なものもあるが)  を選んで紹介します。フラッシュタイマーdrete...
時間

【マルチタスク】比較的効率が悪くならないタスクや行動の組合せ

効率が落ちにくいマルチタスクを考えてみましたこんにちは、ねとぼう (@netnobonsai) です。マルチタスクというと一気に仕事とか作業を進められそうで聞こえは良いですが、実際は効率を落としてしまっていることも多いです。そのため、マルチ...
大学生活

【利用させていただこう】大学の利用価値5選【講義以外】

大学にお金を払うのは講義のためだけではない!大学にいるからこそ使える特権を使い倒そう!こんにちは、 (@netnobonsai) です。大学には講義を受ける以外にもたくさん利用させてもらえるサービスと言うか特権のようなものがあります。年間に...
お金・投資

Amazonで値段指定をする方法

Amazonで値段指定するにはURLに"ある文"を追加するだけでOK!値段を指定する方法上限を指定する1 好きな商品を検索します。2 URLの末尾に「&high-price=(上限金額)」と入力します。3 Enterを押すと、下図のように(...