大学の教科書を安く買う方法5選

大学生活

大学の教科書を定価より安く買う方法とは? また、比較してわかった買うべきところを教えます。

こんにちは、りなおん (@netnobonsai) です。

大学の教科書って高いですよね。

薄いものなら1000円程度であることも多いですが、厚い技術書、専門書などであれば3000円以上することもあります。

正直、定価で買っていると出費が大きすぎる

と思いませんか?

しかし、実際は定価で買うことはあまりありません。なぜなら、生協組会員ならば生協では10%オフで教科書を買える場合があるからです。

だから、生協で買おう! と結論付けるのはまだ早いです。

では、どこで買うのが良いのか? 教科書を売っている場所をいくつか探してみた私が経験に基づいて紹介します。

先輩から譲ってもらう

メリット

比較的安価に売ってもらえます。

優しい先輩なら無料でゆずってくれる場合もあるかもしれません。しかも、同じ学部学科の先輩なら同じ講義を受けている事が多く、教科書をもっている可能性も大きいです。

また、教科書の版や刷が1年程度に抑えられるので、同じ教科書の昔のバージョンである可能性も小さいです(先輩も中古の物を買っていれば話は別ですが、、、)。

デメリット

特にありません。

しかし、サークルなどに入っていない方なら縦のつながりはあまり無く、先輩から譲り受けるのは難しいことかと思います。

そのような方々に向けて、以下の方法をおすすめします。

メルカリ

メリット

比較的安く手に入れられます。

私も同じ教科書をどこで買おうかと値段を比較したのですが、メルカリはだいたい一番安かったです。

デメリット

まずメルカリで買おうとすることは同級生も考えるため売り切れやすいです。

同級生が「メルカリで〈教科書の名前〉売り切れてるじゃん!もっと早く買えばよかった」のような話をしているのを聞きました。

必要となる教科書がわかった時点でメルカリでとりあえず探してみることをおすすめします。

Amazonなどのネットショッピング

メリット

品揃えが良いです。

これはAmazonで必要となる教科書が全部揃う というわけではなく、Amazon、楽天、ヤフオク、、、 などネットショッピングを検索すれば大抵どこかが取り扱っているということです。

デメリット

定価とあまり変わらないものも多いです。

経験上ですが、メルカリには及ばないことが多かったです。しかし、定価より安く手に入れられはするので最終的にはネットショッピングを頼るという考えが良いかと思います。

ブックオフ(実店舗)

メリット

オンライン上で見つけられなかった教科書が見つけられるかもしれません。

私が前にどうしてもオンライン上で見つからなかった教科書があったのですが、ダメ元で大学周辺のブックオフに行ったら売っていたことがあります。大学周辺のブックオフならば学生が売りに来ることが多いためでしょう。早稲田大学近くのブックオフに寄ったことがあるのですが、早稲田大学の講義で使われる教科書コーナーのようなものができていました。

また、異常に安く教科書が買える場合もあります。

理由はよくわかりませんが、オンライン上で見る値段とは大きくかけ離れた安値で売られれていることがあります。もちろんその逆で、高値の場合もあります。

デメリット

教科書を探す手間がかかります。

ネットショッピングのように検索してあるかないかを一発で確認できないため時間がかかります。しかも、何冊も探すのであれば結構苦労します。安く買うためなら時間を惜しまないのであればデメリットではないかもしれません。

また、品揃えがネットショッピングより劣ります。

これは仕方のないことかもしれませんが、やはりネットショッピングより品揃えは劣ります。実店舗であるために、その周辺の方々しか利用しないのが原因なのでしょう。

大学生協

メリット

ほぼ確実に10%オフで買えます。

冒頭で述べたように、おおよその大学では生協組合員ならば教科書が10%オフで買えます。この10%をどう見るかは人それぞれですが、定価で買うよりマシだと思うのなら生協で教科書を揃えるのも良いかもしれません(というか、大学側は生協で教科書を買うことを想定していると思いますが、、、)。

また、買えない教科書は(ほぼ)ないです。

生協は講義で使用する教科書をすべて揃えています。たまに、在庫切れで何日か待たないといけない教科書もあるのですが大抵は揃っています。

デメリット

割引と言っても10%しかありません。

もし2000円の教科書ならば1800円で、3000円ならば2700円ということです。この割引具合を見て、「あれ、思ったより安くないな」と思いませんか?

経験上ですが、10%割り引いた値段よりもメルカリやネットショッピングのほうが安く手に入ることがほとんどでした。

以前に比較した教科書の値段を少し紹介

私は少しでも安く買うために、同じ教科書がいくつかの場所で売られていれば値段を書き留めてどこが安いかを比較しました。参考までに値段をまとめた簡単な表を以下に掲載します。

教科書 定価 Amazon メルカリ
A 2106 1750 800
B 3132 1100 900
C 4536 3899
D 2808 555

この表からメルカリの安さがおわかりいただけると思います。

ただ、ブックオフのような中古の教科書を取り扱う実店舗まではこの表に掲載していない、楽天などは表にいれていないため、必ずしもメルカリがいつも最安値であるというのは言い切れません。

しかし、メルカリが安いことには変わりないので、私は 教科書をメルカリで買う ことをおすすめします。

メルカリに登録していないという方がいましたら以下のリンクより登録できます。教科書だけではなく様々な商品が出品されていますので登録しておくと便利かと思います。

まとめ

  • 教科書は先輩から無料でもらえたらもらおう
  • オンライン上ならばメルカリが一番オススメ
  • 労力を惜しまないなら、ブックオフなどの実店舗で探すのもアリ

以上、教科書を安く手に入れる方法について色々紹介しました。この記事が読者の方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました